古川 徳厚(代表取締役)

2001~05年:東京大学理学部地球惑星物理学科
- 宇宙流体力学のシミュレーションなどに従事
2006~07年:同大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻修士課程
- 高速ロボットハンドと高速ビジョンの研究に従事(じゃんけんに必ず勝つロボットとして多数メディア出演)
- 受賞歴:Best Manipulation Paper Award, 2006 IEEE Int. Conf. on Robotics & Antomation, 2006 IEEE Robotics & Automation Society Japan Chapter Young Award、日本機械学会ROBOMEC表彰
- 海外研究実績:Massachusetts Institute of Technology (MIT) Computer Science & Artificial Intelligence Laboratory
2007~10年:マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン
- 半導体、電気機器、製薬、小売、銀行、保険、PE、などのクライアントに対して、全社戦略や海外戦略の構築、生産性の改善、SCM、買収対象企業の事業精査などに従事。
2010~22年:アドバンテッジパートナーズ/アドバンテッジアドバイザーズ
- 2017年アドバンテッジアドバイザーズ取締役・上場企業成長支援プライベート投資ファンド責任者就任、2020年パートナー就任、2022年AP Executive Committeeメンバー就任
- インフレクション2号ファンド、AA成長支援ファンドの投資責任者として、約800億円のファンド運用に従事
- 過去約40件、累計1,000億円の投資実行実績。上場企業では、外食(フジオフードシステム、アークランドサービス、物語コーポレーション、ひらまつ)、IT(ビザスク、Eストアー、メタップス、ウェルネット)、製造(フェローテック、イトーキ、メイコー)、その他(大成温調、スターフライヤー、キャンバス)などの投資案件、バイアウト案件ではネットプロテクションズ、オイシーズ、エムピーキッチンを担当
- 成長戦略の策定、追加買収、海外展開、新規事業拡大、オペレーション改善、コスト削減、経営管理の高度化などを支援。
2022年9月~:グロースパートナーズ株式会社 代表取締役
- 社外取締役:アークランドサービスHD(3085)、日本パワーファスニング(5950)、プロレドパートナーズ(7034)、Leap Mind、GRCS(9250)
- 顧問:21社、適格機関投資家
(過去社外取締役実績)
- Eストアー、ひらまつ、ピクセラ、エムピーキッチン、J-FOODS HONG KONG LIMITED

大嶋 健太郎(マーケティングスペシャリスト)

明治大学商学部商学科卒業
イッツ・コミュニケーションズ株式会社にてマーケティング戦略部門にてロイヤルカスタマー施策、リテンション施策、プロモーション施策に従事
2023年5月に弊社に参画

織田 夏音(アシスタント)

立教女学院短期大学現代コミュニケーション学科卒業。
ワコールで接客・法人営業、AWAKE GATE人材育成事業部で人材育成、Blue Bell Japanで外資系アパレルブランドの接客販売、SHANANI ASSOCIATES(エグゼクティブサーチ)でアシスタント、KDDI パートナービジネス事業部で法人営業、に従事し、主に法人営業、接客、アシスタント業務を経験
インティメイトボディアドバイザーの資格を保有し、パーソナルトレーナーも経験。
2022年9月に弊社に参画

岡田 恵梨(アカウンティング)

松代高等学校 情報処理科卒業
OTNで経理・人事・総務業務に従事した後に、ミドリ電子株式会社事業推進部総務課で経理・総務・管理業務に従事
2023年6月より弊社に参画